2006年04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2005年05月29日

闘争から表現へ

ゆふいん文化・記録映画祭にいきました。
朝から1日中観る自信がなかったので、夕方からの「みなまた日記」とシンポジウムに参加。
とてつもなく重い。不知火の命の物語。生命体の破壊。ここで、50年闘いつづけてきた患者連合の代表の言。「闘いの歴史は今、表現の歴史にかわった。」
70年代、東の三里塚・西の水俣と言われた反権力闘争は10年前に終焉を向かえ、現在は表現する、語り伝えるという方向にかわってきているという。
そういう意味でもとても、よくできたすばらしい記録映画でした。
そこで語られた彼らの総括は、大変考えさせられるものでした。50年の歴史。
土本典昭氏は父と同じ位の年代だろう。コーディネーターの中谷氏はおそらく60年安保の世代。
胎児性と言われる患者の方々は私と同年代、それをささえる彼女たちも会場で世話をする実行委員達も私と同世代。ひさびさの単語の羅列とともに、はかりしれない懐かしさを感じ、いったい私は何をしたいんだろうか、、、表現する なんてことはおそろしく重いことだ と

水俣 よみがえる魂
闘争から表現へ

eigasai.JPG

Posted by Yoko at 23:35 | コメント (0) |

2005年05月19日

法廷

今日は 生まれてはじめて 法廷に行きました。もちろん 初めて座る被告人席。義息子の代理人。娘が転勤の際に退去したマンションの敷金の件で訴訟になりました。私は一番最初でした。
原告席は某マンション管理会社の顧問弁護士。まず、法廷内に入ります。後ろのほうは長いすがたくさんあって、とても高いところに、裁判官が座る席があって、左右に原告と被告人がすわります。
一度に10件くらいの案件を審議するらしく、10人以上の人が長いすにすわっています。なぜか、みんな隅の方にかたまってすわっています。弁護士らしき人は真ん中に。私も最初からまけるわけにいかないので、さらに真ん中のまん前にすわりました。でも結構緊張しています。
ああ テレビみたいだわ。撮影禁止とかで、写真はありません。ドアでもうつしてくるんだったなあ。。。記念だものね。意外に発言ははっきりとゆっくりと、にこやかに、主張することができました。裁判官も最後は笑顔で応対してくれていました。「これで心証はOKだわ」。弁護士さんはむすっとした顔でさっさとかえっていきました。まあ、和解ということになるんでしょうけれど、言うべきことは主張しようと思っています。
消費者保護のために、、、
意外に腹がすわっている自分を誉めてあげたい(笑)

Posted by Yoko at 23:26 | コメント (0) |

2005年05月14日

うみたまご 撮影会

今日は うみたまごの撮影会にいきました。 まずは、全景をとりに 田ノ浦公園に。。ちょっとガスが多くてよい写真がとれませんでした。そこに車をおいて、HLさんの車でうみたまごへ、もちろん駐車場代をうかせるためです。(笑)
夜のうみたまごはガラガラでした。おかげでゆっくりと撮ることができました。
やはりメインはエイとサメですね。それと色のきれいに変わるくらげが素敵でした。
入り口にいた「ヨネ太郎」もかわいかったです。でも中のヨネ太郎の方がもっとかわいい!!とつぜん、大きな口をあけてとびかかってきます。遊んでもらいたいのかなあ、、夜というのに、うるさいから怒ったのかな。それともおかあさんとおもわれたのかなあ。。。。とくに、私に反応するヨネ太郎君でした。そういえば、去年はトンビに襲われたし、、私のなにがそうさせるんだろうか。

写真のいたずらな目をした、ヨネ太郎君。その後、水の中にもぐり、そこから
突然 とびかかってきました。 もう、 ビックリ!衝撃映像はちょっと的がはずれてしまいましたが、AKちゃんと 私の 悲鳴は しっかりと入っています。

taro.JPG

入り口のヨネ太郎君が水の中を案内するってシナリオをつくることにしました。
だれか 子供の声のナレーションしてくれないかなあ、、
無理かなあ。。。テロップだけにしようか。ふきだしはメンドクサソウです。

上左 うみたまごの字を下からとっている、軍団。異様です。上右撮れました。真正面のエイ
下左 魚。重なって寝るの図。 下右 幻想的な部屋です。これは鯨の胃の中? 

umitama.JPG

Posted by Yoko at 23:43 | コメント (0) |

2005年05月13日

今日は自宅にて

なんだか最近 毎日のように出歩いていて、今日は午前中はゆっくり。。
毎日毎日良いお天気が続きます。我が家のバラたちも満開。でもバックが悪いのであまり写真にはなりません。勝手にガレージまで侵略してきたバラたち。。今朝もオットから「とげで車が傷つくから、切って。」っていわれましたが、花が咲いているうちは切れないよね、「まあ、ばらにあたらないようにいれて!」ってことで処理しました。(笑)

bara.JPG

昨日は佐藤ファームからお野菜がとどきました。正確にいうと届いていました。いつも留守して申し訳ないです。最近は葉ものが多くてウサギになった気分です。でもいっしょうけんめい、STさんやTKちゃんの顔を思い出しながら食べています。魚屋さんもきて、めずらしい貝があったので、買いました。7個で500円。これを今日はサラダ用のみず菜といっしょに酢味噌でたべよう!
最近のおきにいりは「ターサイ」これは豚肉といっしょにいためておしょうゆで味付けしてたべます。大変助かる手抜き料理です。苦味がなんともいえないおいしさで最近ハマッテます。

大根はおろしで食べることが多いのだけれど、今日は「かくてき」をつくってみました。
簡単、元をまぶしてねかせるだけ。
不思議な貝は(名前忘れた)からごと数分ゆでて、中身をとりだします。家中 磯の香りがプンプンします。良い香り!!
あとは これぞ無農薬のあかし、キャベツです。虫を手で取っているらしい。
おいしいキャベツは虫も食べるんですね。お疲れ様です。

sakana513.JPG

Posted by Yoko at 11:12 | コメント (6) |

2005年05月06日

鹿児島の旅

5月3日
昨日とは打って変わって、今日は快晴。待ったかいがありました。朝6時にでるつもりが、なんだかんだで結局7時に出発。一路熊本へ。阿蘇付近9時ごろ通過。まだまだ、スムーズ。なんだか目的地熊本ならば、遠い気がするのだけれど、今日は近い気がする、、不思議。熊本から高速で鹿児島へ‥go。快適に走っていると12時近く、鹿児島の料金所付近で渋滞に巻き込まれる。連休だから仕方ないか。。
約1時間のロスのあと、知覧に向かう。
料金所からはすいすい進み、知覧町に入る。山の中にある、不思議な武家屋敷群。1国1城の令により城のかわりにこういう、武家屋敷群ができているそうで、さすが、薩摩藩はすごい。
一軒一軒の家はまだ人々が暮らしていて、庭を見学するところが、多い。すばらいしい庭。青いそら、遠くの山、それを取り込んだ庭・庭・。その武家屋敷群の中の一軒でラーメンを食べた。本場さつまラーメン。おいしかった。結局、平和記念会館はいけなかった。なんだか悲しいのはいやだ。
その後、指宿のロイヤルホテルに向かう。砂湯など入って、温泉はいって、今日はおしまい。本当は夕飯を8時にして写真を撮りに行けばよかったのに、、やはり、食い気にまけてしまった、、
夕日も朝日も今回は撮れなかった。なんだか気合がはいらないなあ、、
アキちゃんご推奨の知林が島は去年の台風のおかげで砂州が流されていて、復旧には5年くらいかかるそうです。残念でした。

5月4日
朝 早起きしてみたけれど、ホテルからは朝日はみえない。車で走ろうかって思ったけれど、昨夜呑みすぎてなんだか気合がはいらない。撮影はまた、夏にでもこようね。なんて、言い訳しながら、今日は温泉など入ってのんびり、朝食。ホテルのわりにお粗末な朝食だった。
9時に出発。鹿児島市内に向かう。市内観光をするつもりだったけれど、どこも混んでいて断念。
西郷さんの銅像はみたいけれど、、私大久保利道はあまりすきじゃないなあ、、、西郷さんは不器用な生き方しかできない人だったでしょ、でも大久保は泳ぎ上手。そういうやつは嫌い。なんて話しながら車の中から鹿児島見物。結局、磯庭園に向かう。島津のお殿様が暮らした家をみて、庭で写真などとった。鹿児島は華やかな歴史の町でした。そこで思わず2時間も費やしてしまって、結局今回はここでおわり、おみやげに「黒千代香」と焼酎をかって帰路に、、、

joka.JPG

この中に焼酎とお水、入れておいて、一晩おいたあと、直火にかけて暖めて呑みます。
今日からは晩酌が楽しみです。

帰りは宮崎経由で帰りました。
途中日向のあたりで渋滞したほかは結構スムーズでした。


上・左 砂湯。愛想のなさそうな砂かけおにいさんがとってくれました。上・左 知覧の武家屋敷の庭。撮ろうと思った感じがとれない。中・左 磯庭園から望む桜島。海との対比が素敵。 中・右 これが江戸時代の鯉のぼりだそうです。 下・右 開聞岳 下・左 開聞だけの前で三脚をつかってとりました。ソテツの前 みたいな写真になってしまった失敗作でした。

kagosima.JPG

Posted by Yoko at 00:22 | コメント (4) |