2008年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2006年10月09日

インターネット生活文化展

インターネット生活文化展のお手伝いにいきました。本当は2日連続だったのだけれど、体力に自信がなかったので、今日一日のお手伝い。
http://www.bungo-channel.org/event/200610/
コンパルホールでは体力測定のイベントがあったようです。ここもお客さんはまばら。なんだか寂しいですね。いつも2階の一角でレストランを出店している「ネバーランド」でコーヒーとケーキを購入。値段がとても安くかったけどおいしかったです。
そうこうしているうちにメジロンが登場。ずうずうしくお願いしてブンゴのエリアにも来てもらって記念写真をとりました。

conpD.jpg

午前中は知り合いのHさんがブログをならいにきました。かわいいブログが出来上がっていたみたい。
Kりんにおしえてもらいました。
午後からはSTTさんによる安全教室の講義。あまりお客さんがいなかったので、仲間たちとフリートークになりました。結構良いお話ができた気持ちがします。いつもいつも思うのだけれど、折角良いものをしているのだから、もっともっとお客さんに来てもらいたいなあ。。。
打ち上げは 屋台村にいきました。昭和のムード。なつかしいような、でもちょっと違うような。なにがちがうかなあ、、そうだ 私が年をとっているってことが一番ちがうのかもしれない。
思い出話をしながら楽しいひとときでした。オチオチトイレニモいけないが、、、、
INOEさんのレポートはこちら

Posted by Yoko at 23:31 | コメント (0) |

2006年09月23日

BuNGO Channel光学部オフ会

今日は本当はオットのお誕生日でいけないはずでしたが、仕事になったので、急遽わたしも撮影旅行に同行することに。。。
朝 かわいい車でお迎えにきてもらって、その後大きな車で小倉平尾台へ向かいました。
カルスト台地の写真をとるべく展望台にのぼりました。
途中「ここの鍾乳洞はくつのままはいれます!」という不思議な看板に遭遇。後ナルホドという経験をすることになるのですが、、
詳しく解説は続きをよむでご覧ください(Q&A形式だったりします)
その後 高速で下関へ
唐戸市場でおすしを食べました。くじらのタツタ揚げも。おいしかったです。で 腹ごしらえをしてもう一度市場を回ると 全お寿司、100円になっていました。そこで私は欲をかいてもう一度 うに・いくら・ほたてをたべました。おいしかったです。
唐戸市場でうろうろしたあと、今日のメイン(?)北九州空港にいきました。
すっごく遠く 海の中にある空港です。メイプルにあいました。黒い飛行機の写真を撮りましたが真っ黒でした。そこで話のたねに足湯に入ってきました。今日は 冷たい水と暖かい温泉と血行がものすごくよくなったみたい。

plain.jpg

で まだまだ 遊びたらず、別府の温泉祭りにいきました。目的はライトアップした鉄輪温泉を撮るため。5分の差で、ライトが消えてしまいました。
まだまだ続く、
夕飯は甘み茶屋のだんご汁 おいしかったです。そこでおみやげ半額のお饅頭をかいました。
それでおしまいです。 良く遊び、良く食べた一日でした。

Q その鍾乳洞は靴を脱いではいるのですか。
A はいそうです。中は赤いジュウタンが敷いてあって土足厳禁です。
  と うそです。 なぜか入り口でサンダルにはきかえるのです。
Q その鍾乳洞はなんと言う名前ですか。で 有名ですか?
A 平尾台にある千仏鍾乳洞という場所です。私は始めてききました。あまり有名とはいえないのでは、
Q 良い写真はとれましたか?
A いいえ、撮る余裕はありませんでした。歩くのがせいいっぱいです。
Q なぜ サンダルに履き替えるのでしょうか
A とちゅうから 川の中を歩くことになります。
Q その川は浅いですか
A ちょうど ひざくらいの深さです。
Q 全部探検できたのですか
A いいえ、装備が不十分で全部は無理でした。
Q 次回行くときは 何が必要ですか
A 懐中電灯。つり用の長いながぐつ。着替え
Q 安全対策は万全でしょうか
A 少々不安があります。一人でいったら 帰ってこられなくてもだれにも気がついてもらえないと思われ  ます。 水がつめたいので心臓麻痺などが心配です。
Q もう一度いきたいとおもいますか
A はい 来年は孫達といってみたいと思います。夏はすずしそうです。冬は寒そうです。

Posted by Yoko at 23:02 | コメント (0) |

2006年09月10日

BuNGOミーティング

今日は土曜日、実はここのところ3日ばかりオットが出張していて、勝手気ままに過ごしました。好きなときにおきて、好きなときに食べて、ダラダラと。いつもゆっくりしているのに、今回は 庭木の剪定・布団の整理など、頑張って、夜は温泉にいって、たまには外食してなんて生活でした。で、今日はパークプレイスで行われるブンゴチャネルのミーティングにいきました。生活文化展出店準備。

冗談で「インターネット生活文化展」はどう??っていってみたら、それに決まりそうです。(笑)

060909_1701~01.jpg

スタバで3時間も粘っていて、なんだかみんなの白い目線。。で場所をかえてみました。ここはあまり人気がないのか、空いていました。シアトルズベストこういう店、あまり来たことがないので、オーダーの仕方がわからないでドキマギしてしまう。。第一こういう店でノートPCしかもマックを出している人たちっているのかな?私はいったいどういう立場にみられるのだろうか。ここにすわっているとご近所の奥さん達に目撃されそう。。なんて、おもいながら、6時過ぎまで話し合って帰りました。帰りはふらふらと寄り道しながら、、今更人目を気にするわけではないのですが、

Posted by Yoko at 12:18 | コメント (0) |

2006年09月01日

BuNGO Channel通常総会

今日はブンゴの総会でした。いつもながらのなごやかな雰囲気。出欠係りだったので、1週間は電話したり、メールしたりのやりとりで、全員継続で決定しました。やっぱりうれしいですね。
二次会はあひる長屋、今日は【居酒屋】の利き酒もあったので、オットはそちらに出席。

アヒル長屋 飲み放題で3000円。かなり混雑していました。以前はここはイケメンのおにいさんのいる店で有名だったのだけれど、最近は安さ勝負なのかも。かえりにばじによって 懐かしい人たちと合いました。
居酒屋もあと数回で閉店するそうです。本当に閉店するのかな?某クサレンジャーもおしまれつつ、閉会したけれどなんでも開会して明日は全国版テレビ出演なんだとか。
朝井夫妻に会いたかったのだけれど、、明日は仕事なので早めに帰りますとオットに伝言して帰られてしまいました。残念だったなあ、まあいつかは会えるかな。ご主人と、、

Posted by Yoko at 13:35 | コメント (0) |

2006年03月16日

第4回総合発表会

   ◆◆◆プロに学ぶIT時代の映像表現◆◆◆

ブロードバンドコンテンツつくり勉強会 第4回 総合発表会

□日時:2006年3月19日(日曜日)12:30開場

□会場:iichiko総合文化センター 地下1階 Space be 映像小ホール

□入場料:無料

□スケジュール:

●受講生作品を素材とした-映像表現セミナー
13:00~14:50
講師 狩谷 新氏、鴨下 由紀氏

●ネット時代のコンテンツ制作
15:00~16:30
講師 重藤 賢一氏

MHSGさんやHSMTさんやIKDさんが随分前に紹介してくれていますが、私は違う切り口、BB専科から紹介してみます。BB専科第1と第3月曜日 午後7時から9時まで グリーンカルチャーセンターでビデオ勉強会をしています。参加費1000円。みんなで教えあったり、先生にアドバイスいただいたりしながらもう4年目になりました。

作品発表の部
作品1 『ほうちょう』 
 グリーンカルチャーBB講座受講生一同
戸次にあるほうちょう保存会をおとづれてつくりました。事前に会長を招いてインタビューの勉強などもしました。不覚にも私はついついほうちょうつくりに夢中になり、撮った映像はあまりないです。でも最初の方ちょこっと私の絵です。
 作品2 『賀来 大名行列』
 グリーンカルチャーBB講座受講生一同
6年に一度の大名行列ということで、題材をえらびました。塀によじのぼって、ようやく槍が鳥居を越えるところを撮ることができました。暑くて辛い取材でしたが、小さなお祭りも楽しいですね。こんなふうに地元のお祭りをとりつづけたいなあ。
 作品3 『大分の棚田』
  安部 忠嘉氏(BB専科)
BB専科には必ずきてくださる安部さんの作品です。別府の棚田を1年間撮り続けそれを奥様のナレーションで綺麗にまとめておられる大作です。価値ある作品。後世に残る作品です。
 『大分ファンタジー』 
  仲摩美智子氏(BB専科)
彼女もBB専科皆勤です。街中のクリスマスのイルミネーションの撮影会をしました。
街中は映像にした方がきれいですね。ショウウインドウの品物をきれいにまとめておられます。
 『うみたまご』 
  佐藤哲也氏(BB専科)
BuNGOメンバーの作品。去年6月にみんなでうみたまごに撮影会にいきました。
そのときのものを若者らしい感性でまとめています。いろいろな機能を嫌味になることなくまとめているのはサスガですね。ちょっとかわいい作品。

以上 あくまでも予定です、感想は私の主観です。どうぞよろしく。  

Posted by Yoko at 22:03 | コメント (0) |

2006年01月10日

BuNGO 理事会

今日はBuNGOの理事会でした。たくさん、たくさん しなければならないことがあって、おまけに今月は私の例会当番です。場所予約からはじまって、議題つくり、お茶の準備など、結構やること多そうなのでマニュアル化することになりました。あとは、恒例となった3月のBB専科発表会。なんとなく1年のしめくくり。ちょっと話題になるようなものをしたいです。
理事会の新年会ってことで、念願の大地にいきました。ジンギスカンおいしかったです。MHSGさんは受付で『今日は!何人ですか?』なんてきかれていました。一体どのくらいの頻度できているんでしょうねえ。。でもお客商売、言い方には気をつけないといけないですね。

その言い方に気をつけるってことで関連。
あんまりオットとスナックにいったりはしないのだけれど、過去に3回ばかり、オットの行きつけのスナックに行ったことがあります。場所は別々。そのときに3回とも「以前にもご一緒にいらっしゃいましたよね」って聞かれました。っとなると当然私は初めて行ったところなわけで、『いったい誰と間違っているのかしら』って話になるわけででも この年になると、まてよ これってママさんの意地悪じゃないかなって思ったりする。本当にそうだったら、あのしっかりしたママさんがそんなへまするはずないじゃない。
ふ~んあの人たちって結構意地悪な人たちなんだよ。って話でした。みなさん、気をつけましょう!!

Posted by Yoko at 00:36 | コメント (0) |

2006年01月09日

BB専科

今日は年の始めの勉強会でした。寒いし、祭日だし、人があつまらないだろうと、MLでみなさんにお願いしてきていただきました。苦しい時のスタッフ頼みですね。合計9人も来てくださいました。
ありがたかったです。
みんな、題材がないようで、私も題材がなくて、、、本気で題材さがしているのだけれど、ちょっと考えつかないのです。なにかよい題材ないかなあ。
今日つくった 『ゴミゼロふぅ~』っていうの、みせたいけれど、やっぱり公開しちゃまずいよね。
ちゃんとシナリオ書いて 生みの苦しみを味あわないと腕も自分も成長しない。わかっているんだけれど、、どうしようかな。

Posted by Yoko at 00:49 | コメント (0) |

2005年12月08日

恒例イルミネーションの撮影会

恒例になりましたイルミネーションの撮影会。今回はまちなかでしました。やっぱりパークプレイスの方がおおがかりでした。なんだか人影もまばら、、ちょっと寂しい。もう一度撮りにいかないと寂しい作品になりそうだなあ。
クリスマスツリーもお目見えしたとか、、歩道橋やら看板やらが邪魔で見られない。場所もう少し考えたほうがよいと思うけれど、、どうなのかな。
来年はいっそ、別府の花火にしたいなって考えているのですが、さて実現するかどうか、、
1時間くらい歩き回って撮りました。もう 冷え切ってしまって、かえりにこつこつ庵に行って、だんご汁とアジ寿司食べました。おいしかったです。最近だんご汁作ってないなあ、、、
作品、只今製作中。

Posted by Yoko at 13:08 | コメント (0) |

2005年11月07日

BB専科

今日はBB専科でした。7名の方々参加してくださいました。みなさん それぞれ 自分の撮った作品を持ってこられて、編集でした。私は別府湾会議のプレゼンの前に使うビデオを作りました。前ふりのビデオにしては結論まで行ってしまって、これではしにくいでしょうとの助言。静止画はなるべく動かしましょうとのことで、9時に終了してから、家に9時10分に帰って、そのまま頑張りました。やってもやってもうまくいかず、もうこれくらいであきらめることにしました。音楽は大好きな加藤登喜子ちょっと静かすぎる音楽かもしれません。。。

Posted by Yoko at 23:40 | コメント (0) |

2005年10月17日

BB専科&プロジェクト会議

今日は BB専科2回目。相変わらず 娘の結婚式のビデオを編集しています。音楽の選定につまずき、いまだできていません、、STTYさんの編集中のビデオをみて、そうかあ別に結婚行進曲じゃなくて良いんだと思いました。軽い曲でならべてみましょう。先日撮った、ごみゼロ取材の編集もチェックしてもらいました。あんなに何度も何度も講義を受けたのに、やっぱりやらかしていました。同じ人が右向き左向きに登場していて、話あっているように見えます。座学だけではやっぱりだめなんですね。肝に銘じました。
今年こそは作品をたくさん作ろう!

その後 BBプロジェクトの会議でした。話はつきず、12時近くまで話し合いでした。
なんだかよくわからないけれど、、、私にとっては この勉強会が 外向けの事業であれ、内部勉強会であれ、そんなに変わりはないです。私がこの勉強会にどういう風に向き合い。どうかかわっていくのかこそが、重要であって、形態は二の次、て気持ちがしています。なにはともあれ、まったくの手探り状態ではじめたこの勉強会は今年で4年目、当初10年は頑張ってみようって決めていたのですが、月日の流れは速いです。まだ方向性すらみえていない(私の場合のみ)。もうすぐ折り返し点になってしまいますね。私はいったいどこに降りたとうとしているんだろうか。。。。

Posted by Yoko at 23:45 | コメント (0) |

2005年10月03日

BB専科

今日は、BB専科初日でした。2週間くらい前から とりめし講座やほうちょう講座、賀来の市講座に参加された方々にメールを出していました。メールアドレスがわからない方にははがきを出しました。3名ほど申し込みいただきました。たぶん来てくださるだろうと思った方々です。他にも幾人かいらしたのだけれど、、、わからないものです。早くメールを差し上げればよかったのだけれど、なんとなく、こちらの体制が整わず、、のびのびになっていました。みなさんそれなりのスキルの方々です。いっきに高度な勉強会になった感じ。まあだからなかなか、お誘いできなかったのだけれど、、、
今日はスタッフのみなさんは用事があるとのことで、よりみちせずにまっすぐ帰りました。10時前。まだおきていたオットは『はやい!』なんていう。なんとなくこんなふうにいわれるのが、ちょっとしゃく、でも今日はまっすぐ帰りました。
ちょっと疲れ気味。朝からは別府だったので、ダブルヘッダーはちょっとつらいお年かな?

Posted by Yoko at 23:40 | コメント (0) |

2005年10月01日

編集作業

昨夜は遅くまで騒いでいたというのに、今日は朝から我が家で編集作業でした。OIS隊長が10時にチェックアウトというので、10時集合。3時までかかって、なんとか HSMTさんが撮った分と私とAKちゃんと4人で分担しました。ごみゼロ推進隊の取材です。
長い自己紹介を短く編集します。結構楽しい作業です。え~あ~が多いおじさんの編集はむずかしいけど、オオウケでした。涙がでるほど笑いました。
あっ 今日も写真ないです。最近ぶろぐ写真ないですね。折角携帯を買い換えて200万画素になったというのに、まだ ケーブルを買いにいっていないし、撮るのがおっくうになっています。

Posted by Yoko at 23:34 | コメント (0) |

2005年09月30日

BuNGO Channel 通常総会

今日はBuNGO Channelの通常総会でした。2年間、理事をうけました。とたんに、なんだかカテゴリーが"鵜の目鷹の目”では申し訳ない気持ちです。今までと活動事態あんまりかわらないのだからと自分で思っていたけれど、やはり責任の重さ、"嫌よ・嫌い”ではすまない重さがなんとなく、ズシンと肩に乗った感じです。ちょっと自信なくなったかな。
たまにはということで、三次会までお付き合いしました。たぶん、去年の総会のときもそうしたような気がします。
今日はなんだかとっても疲れました。

Posted by Yoko at 23:09 | コメント (0) |

2005年09月14日

BB講習会

今日からBB講習会は編集に入りました。朝からゆっくりしつつよるまでなんやかや家事をこなして、でかけました。こうまで出ごとがかさなるとほんの少しだけれど、後ろめたい気持ちもしたりしています。が「9月いっぱいだから待っててね」なんていいながらでかけました。
でもでも でがけに 「今日夕飯用意してくれるの?」なんて聞かれてちょっとムッツでした。だって必ずつくっているじゃない。そりゃ時間がなくて今日はだめ、お願いなんてこともあるけど、、「今日」って言い直してくれないと作らないぞっておどして言い直してもらいました。(笑)
ビデオチーム3名 他はデジカメ講座という 振り分けでした。次回はなんとかしたいですね。反省事項1番です。集客の部分が楽になってGCCにおまかせってことになっているけれど、やっぱり手を抜いたり楽な思いをしたりする分、自らの主張が出しにくくなっている気持ちがします。かたくなに主張する気持ちはないけれど、やはりもう少し努力してバランスを取るべきと思います。編集講義はわかりやすいものでした。私も勉強になりました。

久しぶりにHSMTさん 参加してくれました。

BB914A.jpg


デジカメ講座の講師 MRHGさんです

BB914B.jpg

Posted by Yoko at 08:57 | コメント (0) |

2005年09月09日

講座内撮影会

今日は賀来の市 講座内撮影会でした。
日中は別府リハビリの講座があって大急ぎでかえってきてグリーンカルチャーに。6時までまって全員あつまったので、MRHGさんの車で現地に向かいました。台風あけのそらはきれいで、それだけで絵になるようです。でもひたすら賀来をめざします。
今日は大名行列がなかったので、すこし人出がすくなかったです。そのかわり、ひっとこおどり、ちょっとセクシーな踊りです。下品だわって言ってしまえばそれまでですし、伝統って思えばそういうことです。祭りを取り巻く様々な話を思い出します。素朴なおまつりはなんだかとても感動的でした。
その素朴さを表現する作品をつくりたいなあと思いながら、、、
夜は打ち上げでした。
一日中つかれてしまって、途中でダウンしてしまいました。
少し休んでタクシーで帰宅。オットは出張中で 暗い家に帰りました。やっぱり暗い家に帰るのはちょっと嫌だな、、だんなは達者で留守が良い って本音ですね。

賀来神社 おまつり

odoriA.jpg

とてもにこやかに ひょっとこおどりをむかえていました。

odoriB.jpg

ひっとこおどり

odoriC.jpg

Posted by Yoko at 21:54 | コメント (0) |

2005年09月07日

IT講習のお手伝いとBB講習会

台風が行ったあと、少し庭が汚れていましたので、朝早く起きてとりあえず、庭だけ片付けてグリーンカルチャーセンターに向かいました。
今日はNGNさん講師、BuNGOChannelの講座です。
とってもゆっくりだけれど、確実な授業でした。私にとっても勉強になりました。だんだん、次にこんなことを意図してやっているんだなあとわかるようになって「講師の先生のお話まで少し待ってくださいね」って言えるようになりました。少し成長しました。
今日は 夜も講座があるので、お昼はガストに行って、ホームワイド森町店に行って、お花を買いました。お買い得のものがあったので、ラッキー!あとは車の中にあったミディを持っていきました。
ミディーちゃんは鼻が大きすぎたので、撮影の練習にはむかなかったみたい。
来年までにはお人形をどこかで見つけてきましょう。また、フリマ狙いかな。

NGNさん講師です。

IT907.jpg

夜のBB講習会撮影練習の様子

IT907BB.jpg

私のカメラでオートで撮れなかったので、マニャルの撮り方を
MRHGさんに教えてもらいました。がもう忘れました(笑)
でも こんな素敵な写真がとれるならばやっぱり覚えようかな。。。

IT907hana2.jpg


Posted by Yoko at 09:27 | コメント (0) |

2005年09月02日

BB講習会初日

今日から6回のビデオ講座がはじまりました。
今回はテーマ 賀来の市。大名行列やおまつりの様子、大分の宝物発見の一環です。
講師はいつもの狩谷先生。ビデオの撮り方、三脚の立て方などを勉強しました。
今回も20名、満員です。グリーンカルチャーが人集めをしてくれるので、とても楽です。BuNGOだけで、どきどきしながら応募状況を聞いたときのことがつい最近なのだけれど、なんだか懐かしい。。。

いつもながら迫力ある狩谷先生の講義です。

BBkosyu9-2.jpg

Posted by Yoko at 00:37 | コメント (0) |

2005年09月01日

賀来神社大名行列撮影会

今日は賀来神社に、明日からはじまるBB講習会のために撮影会の下見に行きました。賀来の市のお祭りはなつかしい味のする良いおまつりでした。
最近明野まつりしか経験のない私は、こんな素朴なお祭りを地区全体でささえている姿にいたく感動しました。大分にはこんな風景がたくさん残っているんですね。
6年に一度おこなわれるという大名行列。やはりメインは子供ですね。高校生か中学生くらいのかわいいおにいさんがヒーローでした。
なんでもこの神社には6年に一度かみさまが下り立つらしい。。。。出雲の神様だってうわさもあるが、さだかではない。

大名行列の様子

賀来A.jpg


かさをとりいに放って、下で取る。成功したら拍手喝さい!!

大名B.jpg

Posted by Yoko at 00:06 | コメント (0) |

2005年08月23日

BB専科内輪発表会とプロジェクト会議

今日はBB専科、うみたまごの作品の発表会でした。
講座生のNKMさんの作品。2つ 魚編と 動物編、ふたつにわけたので、とてもみやすいものになっていました。ラッコがかわいかった。NKMさんとってもうれしそうで、私も一番最初、作品ができたときには、うれしくてうれしくて、何度もみていたときのことを思い出しました。
STTYさんの作品は2作品。
ちょっとコミカルで楽しい作品でした。さすが、若者 こんなふうにスマートに面白い機能をいやみなく使えるのがうらやしいなあと思います。
STAさんの作品はシンガポール旅行記、全部で30分以上の大作です。
今日はほんのさわりの部分できあがっていました。
こんな風に、3ヶ月に一度は作品を作っていければなあと思います。

おわってから、BBプロジェクトの会議でした。
顕徳町ガスト。狩谷先生の助言やBB専科の方々の助言もあって テーマ 賀来の市にきまりました。
トントン拍子に決まって楽しい企画ができて うれしいです。
BB講習会も頑張ります。
賀来の市にはなんども取材にでかけそうです。ことしは酉年で大名行列の年だそうです。

Posted by Yoko at 19:39 | コメント (0) |

2005年07月23日

うみたまご・・海の命

ひさしぶりにビデオ作品をつくりました。 作っているうちにどんどんナーバスになってしまいます。自分の心境を写してしまうのでしょうか。。湯布院記録映画祭でみた「水俣の海」の姿とどうしもだぶってしまいます。結局 観光協会には出せないビデオになってしまいました。(笑)やっぱり、水族館って人間のエゴの塊ですよね。オットセイの豊太郎君の目がとても悲しそうで、なんだかとっても罪の意識。でもね。魚をみながら、おいしそう!なんて思っている自分がいるんです。

本物は蘇州夜曲です。そのほうが本当は好きなんだけれど
これはクラシックにのせました。好きなショパン

うみたまご(海の命)

Posted by Yoko at 12:24 | コメント (0) |

2005年06月24日

ブロードバンド講習会最終日

今日で6月に週2回あったブロードバンド講習会が終わりました。今回はビデオを選択した方が少なかったような気がします。やはりPCとビデオカメラと両方もたなければならないことが、ハードルが高いのかもしれません。今回は私もビデオで参加しようと思いつつ、ほうちょうつくりの実習の方にはまってしまって、先生におまかせになってしまいました。今度このような計画をするときは、もう少し早くから計画して、すくなくとも受講生の3分の2は撮影会に参加できる体制を作らないと悪いなあと思いました。いつも初回のようなエネルギーを持ち続けることはきついです。とはいえ、結局、初回2回目と、BB専科まで来てくださる方は1~2名ですね。

今夜はいつものガストにはいかず、MRさんに家までむかえにきてもらって、ビールを飲みました。
労働の後のビールはおいしい! 忙しい6月でした。みなさんもお疲れ様でした。

ビデオ班は別室で講義です。静止画の編集むずかしい!

BBsaisyuA.JPG

がんばるMRTMさん

bbsaiyuB.JPG


最後に完成品をみました。今回は先生にオンブニダッコでした。反省

bbsaisyuC.JPG

Posted by Yoko at 23:51 | コメント (0) |

2005年06月23日

午前・夜のIT講習

今日はBuNGOChannelのIT講習会。 アシストに行きました。講師はAKchan。とってもとっても勉強になりました。私たちも使っているCDを使っての講義でしたが、後のフォローがさすがだなって思う。
ああこんな風に説明したらよいんだな。今話題のフィッシング詐欺やカードの情報流出のことなど、とてもタイムリーでした。賛否両論あるけれど、セキュリティーのところは教えないとわると思います。考えるべきはその教え方と、自らの勉強ですね。すべての質問に答えられない私としては逃げたい感じなんだけれど、ITを教える以上避けて通れないところです。
お昼は粋房にいきました。ゆっくりしずかに食事をして、夜に備えます。
家にかえったら、なんだか居眠りをしてしまいました。まだ 日曜日 火曜日の選定の疲れが、、、、目がさめたら、「シマッタ買い物に行く暇がない」まあ家にあったありあわせでなんとか一人分の夕飯をつくり、BB講習会へ
ばたばたして、GCCへ。なんだか時間が余って、早くつきました。よ~く考えたらお化粧するの忘れてたわ。恥ずかしいけどしらばっくれていました。(笑)

講習会の様子

kosyu622A.jpg

講習中のAKchan

kosyu622B.jpg

GCCが誇る看板娘たち。よく気がつく方々です。

kosyu622C.jpg

夜のBB講習会の様子

kosyuD.jpg

kosyu622E.jpg

夕飯はジョリーパスタ 写真のお勉強をして久しぶりにぼけない写真がとれました

kosyu622F.jpg

Posted by Yoko at 08:46 | コメント (0) |

2005年06月18日

撮影会やら撮影ドライブやら

今日は撮影会でした。戸次地区のほうちょう保存会。私もみなさんにまじって作ってみました。のばすのがむずかしい。でも楽しい経験でした。
みなさん、とても楽しそうでこういう風に伝承されるんですね。郷土料理。


その後 HLSとKRINと3人で白水ダムにいきました。みずの流れが美しいダムでした。
紅葉の時にくればもっときれいかもしれませんね。
あじさい寺にもいきました。写真旅行は楽しいですね。

きれいなダムです。

hakusuiA.JPG

なにやら 一生懸命撮ってますね。

hakusuiB.JPG

帰りに寄ったあじさい寺。 まがい仏

azisai.JPG

Posted by Yoko at 22:35 | コメント (0) |

2005年06月17日

「ほうちょう」インタビュー収録

今日はBB講習会も4回目。明日の撮影会の前に 「ほうちょう保存会」の会長にいらしていただいて、インタビューの撮り方の練習をしました。ライト3台。マイク。などなど、ちょっとプロになった気分を体験していただきました。80代という会長さん。お元気です。
ほうちょうはだんご汁とは違うらしい。明日の撮影会がたのしみ。どんなものなのだろうか。

intabyu.JPG

Posted by Yoko at 22:26 | コメント (0) |

2005年06月08日

今日からのBB講習会

今日から全6回 BB講習会がはじまりました。
講師は いつもの 狩谷講師 鴨下講師
週2回の夜の講習会です。テーマは「ほうちょう」大分の人と技講座の一環です。
グリーンカルチャーとの協働。今回で3度目。人数が集まるかな?ってドキドキしないで済む分、とても気が楽です。さすが市報。あっという間に定員になります。スピーカーの大きさでしょうか。信頼性でしょうか。

受講生20名。うれしい悲鳴です。

syokaiA.JPG

鴨下講師。森理事長あいさつ

syokaiB.JPG

Posted by Yoko at 22:12 | コメント (0) |

2005年05月14日

うみたまご 撮影会

今日は うみたまごの撮影会にいきました。 まずは、全景をとりに 田ノ浦公園に。。ちょっとガスが多くてよい写真がとれませんでした。そこに車をおいて、HLさんの車でうみたまごへ、もちろん駐車場代をうかせるためです。(笑)
夜のうみたまごはガラガラでした。おかげでゆっくりと撮ることができました。
やはりメインはエイとサメですね。それと色のきれいに変わるくらげが素敵でした。
入り口にいた「ヨネ太郎」もかわいかったです。でも中のヨネ太郎の方がもっとかわいい!!とつぜん、大きな口をあけてとびかかってきます。遊んでもらいたいのかなあ、、夜というのに、うるさいから怒ったのかな。それともおかあさんとおもわれたのかなあ。。。。とくに、私に反応するヨネ太郎君でした。そういえば、去年はトンビに襲われたし、、私のなにがそうさせるんだろうか。

写真のいたずらな目をした、ヨネ太郎君。その後、水の中にもぐり、そこから
突然 とびかかってきました。 もう、 ビックリ!衝撃映像はちょっと的がはずれてしまいましたが、AKちゃんと 私の 悲鳴は しっかりと入っています。

taro.JPG

入り口のヨネ太郎君が水の中を案内するってシナリオをつくることにしました。
だれか 子供の声のナレーションしてくれないかなあ、、
無理かなあ。。。テロップだけにしようか。ふきだしはメンドクサソウです。

上左 うみたまごの字を下からとっている、軍団。異様です。上右撮れました。真正面のエイ
下左 魚。重なって寝るの図。 下右 幻想的な部屋です。これは鯨の胃の中? 

umitama.JPG

Posted by Yoko at 23:43 | コメント (0) |

2005年03月28日

毛利さんの講演会

昨日は毛利さんの講演会でした。2部は今年度事業の作品発表会、毛利さん狩谷先生、鴨下先生に講評をいただきました。
毛利さんの講演はとても考えさせられました。漠然と写真を撮っている自分、今は練習ですが、もう少し上手になったら人物に被写体をあわせて撮りたいなあ、そしてそこに主張が入れられるものが撮りたいなんて漠然と思っていたことが、ほんの少し先が見えてきた気がします。
今日は早速amazonで本を注文してしまいました。早く読みたいよ。これから暇をみつけては図書館通いをして、写真集をみる生活をしようと思います。
いつもながらの狩谷講師の講義も大変興味深かったです。おまかせすると、ぴったりその時間内には終わらせて下さる。やはりTVの世界で仕事をされてきた方だなあとつくづく思いました。
今年度、頑張ってきたことがこんな感じで終わる事ができたことが、一番うれしく、とても充実した気分です。BuNGOで頑張ってきてよかったなあと思うとともに、今度はどんなことができるのかなあなどと、勝手に夢膨らませています。最近少々サボリ気味だった、良いものをつくるための心のあり方を感じ取れる講演と講評でした。なんだかうすぼんやりとですが、自らの方向性が定まりつつあるような、ないような。
と 興奮さめやらぬ、本日の感想です。

こんな講演会&発表会でした。
顔見知りの方々も沢山おいでいただき、ありがたかったです。また、やりたいこんなこと!

50327A.jpg


50327B.jpg

Posted by Yoko at 13:59 | コメント (1) |

2005年03月21日

BB専科

昨夜の疲れも残っていて、二日酔い気味でしたが、今夜はBB勉強会があります。欠席のメールが沢山はいっているので、なにか題材をとってこないと授業にならないかも、ということで、急遽 佐野の植物園に行きました。桜はまだでしたが、温室にはきれいな花がたくさん咲いていました。
先生に教えていただいたことを一所懸命思い出しながら撮りましたが、なかなか思うようには取れないものです。何十枚のなかからまあまあと評価していただいたのはたったの2枚。早く上手になりたいなあ、、今日はオットも一緒だったので、定例二次会にはいかず、帰ってカレーを食べました。またまたPCの調子が悪いので、夜おそくにNKNさんがきてくれました。旅行中メンテに出すことにしました。

たったの2枚


50321sanoA.JPG


50321sanoB.JPG

Posted by Yoko at 13:49 | コメント (0) |

2005年03月08日

昨夜のBB専科

昨夜は勉強会でした。 今日から新しいお題 「春」ということで、シナリオつくりです。
撮影会は佐野植物公園。ランの撮り方や 他の方々がとってこられた写真をもとに、結局構図の勉強になりました。やはり湯布院は綺麗ですね、菜の花や桜のさく季節はなおきれい、、、菜の花が咲く頃、湯布院には絶対行ってみよう。あたらしいデジカメほしいなあ、買っちゃおうか!
先生がとられた三重町の映像をみせていただきました。LS/MS/CS と三つづつとってあって、ただつながっていました。たぶんこうやってファイリングしておられるでしょう。とてもとても綺麗でした。
「もうこちらから、一方的に教えることはあまりないので、今度からもどんどんご自分の作品をもってきてください」とのことです。そろそろ、あたたかくなりました。私も撮影にでよう!

湯布院の朝霧を撮った写真をみせてくださった、MURさん。朝霧素敵ですね。やはり美しい写真を撮ろうと思うと 早起きは必須条件です。せっかく撮った写真 先生は 無碍もなく「なんだか、火事のようですね」と評される。きっと大変な思いで朝早くから家を出られたのだろうに、、
朝霧を静止画で表現するのは本当にむずかしい。これこそはビデオならばだんだんあけていく霧の様子が撮れます。先生もそういわれていましたよね。晩秋を期して今年は絶対に朝霧撮りに行くぞ!!

Posted by Yoko at 08:03 | コメント (1) |

2005年02月15日

BB専科

昨夜はビデオ勉強会 BB専科でした。 先の人と技講座で抽選にもれてしまった方と、他に新しい方々が5人、なんだか最近はうれしい悲鳴。
また 楽しい講義を聴きながら復習です。今は楽しいんだけれどね。だんだん、シナリオの講座、シナリオ作成 などとなってくると、辛くなるんですよね。
今年は どんな作品にチャレンジしようかなあ。作品づくりがなんで苦しいかっていうと、ある程度感情移入をしないと作れないんですよね。シナリオ・ナレーションとも 結構ぼろぼろに言われるしナア。でもこの辛さをのりこえないとよい作品にはならないし、私の向上にもならない、、そんな話で昨夜ももりあがりました。

定例二次会は暖中 中華のお店です。
とろとろ焼き豚のチャーハンは おいしかったけれど、案の定 私のダメカメラ(腕)で撮ったら汚かったなあ。。(笑)で 少しはおいしそうに写った スープチャーハン。

bbben5214B.JPG

今日の講義風景

bbben5214A.JPG

Posted by Yoko at 23:45 | コメント (0) |

2005年02月08日

人と技講座 最終日

今日は 人と技講座 最終日でした。
全部で5回。みなさんとても喜んでくださったので、本当にうれしい気持ち。でもなんだかまだ 頭がボーとしています。アンケートをざっと読んでみましたが、ほとんどの方が「講師・サポート」とも良い点をつけてくださっていました。
今日は狩谷講師・鴨下講師・むすこさん 家族総出でおいでくださいました。料理番組をみるような編集講義でしたが、最後にすばらしいビデオ作品ができて、皆さん感激でした。
帰ってきて荷物を整理していると、抜けが目立ちます。最近なんだか集中力にかけるなあ、

今日は恒例二次回は「ピッコリーノ」でした。やっぱり、トラットリーアの方がずっとおいしかったです。
でもでも 楽しい会話ははずみ、結局12時まで おしゃべりでした。

Posted by Yoko at 23:21 | コメント (0) |

2005年02月03日

データーの整理

30日の撮影会の映像を整理するため、今夜はMRMR事務所で作業でした。朝から自分の分をキャプチャーして、インタビューをキャプチャーして、食事の支度をして、今日もぎりぎりでした。なんだか、最近することがおそくなってしまって、ぎりぎりが多くなってしまいました。
結局 私の外付けHDはフォーマットが悪く、インタビューをコピーしたつもりが、入っていなくて、みなさんに迷惑をかけてしまいました。
とにかく、大きな容量なので、時間がかかり、2時間でやっと一つのHDにあつめて、バックアップをとれただけでした。でも これで8日の作業の見通しができました。
あとはひさびさ、「はるる自慢」をみせてもらいました。 使えもしないのに、「欲しいなあ」と思ってしまいました。小さい・小さい・HD.テレビにも接続できて、どこでもみられそう。でも、これテレビのリモコンで動かすの?って聞いたら、また 爆笑でした。USBのメモリーになっている腕時計。これも欲しいなあ。
ダイヤモンドがついているものよりも、注目をあびそうだものね。

2005年02月01日

寒い 忙しい 火曜日でした

今日は 予定が朝から三つも入っていて、でも 朝から雪模様・・
まず 障害者の方々の講習会のサポート。朝 ソフィアビルの前で車をまって、駐車場に誘導、4階までおつれします。その後 会費やレジメのお手伝いをして、昼までは少し雑談。昼食のお弁当を「米工房」に注文して、食事のサポート。1時には失礼して、英会話教室。その後、家に帰って食事のしたくをして、グリーンカルチャーセンターに向かいました。座る暇もないくらい、ひさびさ きびきびした動きです。
今日は ビデオ班・デジカメ班 フタ教室にわかれての講義でした。
テンテコマイの末、無事終了。 その後 ガストにいきました。今日は顕徳町。そこで、1時半までおしゃべりをしてしまいました。帰りは 明野は雪でした。窓がよごれていたので、シューってしたら、それが凍ってしまって、ひどい目にあいました。(笑)
なるべく交通量が多い道を選んで、無事に家にかえれました。よかったよお。。。もう反省しきり、

Posted by Yoko at 22:31 | コメント (0) | &

2005年01月30日

吉野とりめし撮影会

今日は 吉野とりめし 撮影会にでかけた。 BuNGOで開いている人と技講座、ビデオ編集講座の撮影会。吉野は戸次の少し先、山の中を進んでいくと、ありました。吉野梅園には初めていきました。話には聞いていたのですが、寒い時期だけになかなか行く機会がありません。ビデオのおかげで沢山の名所に行くことができます。
まだまだ咲いていなかったのですが、撮り方を学びました。梅はなかなか難しい。良い具合に花がこちらをむいてくれません。 先生は「木はおもしろいんですよ」などと言われながら、あちらこちら 活動的に講義をされます。おもしろいだけに、随分とむずかしい。家にかえってみてみたけれど、満足いくものは先生にアングルを選んでいただいたものだけ。早く上手になりたいです。

ビデオの中から取り出したスナップ写真。 

baien.GIF

MRHSGさんが試食している様子が ビデオに納まっていました。
逆回しにして イタズラしようと、あれこれ プレミアをあたっているのも
逆回し わからなかったです。 残念。
そのうち UPしますので、期待して下さい。

Posted by Yoko at 22:12 | コメント (0) |

2005年01月26日

BB専科 5回目

昨夜はBB専科でした。去年からもちこしで、編集しているクリスマスの仕上げ。今日は お隣の部屋で人技講座をしていて、私達は和室でした。なんだかアットホームな雰囲気です。でも 二部屋同時開催は結構疲れます。しかし、みなさん熱心で積極的です。もう 私もタジタジ。。。あのパワーでかならず、作品が仕上がることと思います。
反省会は「金なべ亭」でした。わかっていたことですが、ものすごいボリュームです。卒研の締め切りを前にしたKBK先生のため息は「あれ、なんだか聞いたことがあるなあ」なんて思うものでした。リアクションといい、、いいまわしといい、、我家のものと全く同じようでした。いずこも悩みは一緒なんですね。

鴨下講師の歯切れのよい講義
プロジェクターは 壁に映して、、
さまざまなソフトがあるので、対応が大変です。

bbcc125.JPG

Posted by Yoko at 23:20 | コメント (0) |

2005年01月20日

与七朗の館

去年からずーーと気になっていて、まだできていなかったこと。やっと 与七朗の館のパンフレットができあがった。URTKさんが手作りで作っておられるのだけれど、残り少なくなっていたので、100部印刷して、日田下駄の歴史と与七朗館のビデオ作品の完成のお礼に贈った。
CDラベルもう少し綺麗につくりたかったのだけれど、私のプリンターでは直接の印刷は無理のようなので、市販のシールを買ってつくってみました。このプリンターの次はCD直接印刷できるものを購入しようと思う。

できあがったパンフ ライフパルで300円で印刷できました。本当は製本もしたかったのだけれど、1日中かかりそうだったので、今回は ホッチキス留めです。

panhu.JPG

後は URTKさんの夢でもある、ホームページなのだけれど、何度も通わなければならないしなあ、、、

動画 与七郎の館

Posted by Yoko at 22:32 | コメント (0) |

2005年01月19日

大分の人と技講座 開講

プロに学ぶビデオ講座 第3弾 大分の人と技 講座 昨夜から開講しました。
たくさん 応募してくださって、抽選になりました。視聴覚教室にぎりぎり入る人数24名の受講生でスタートしました。いつものようにテンポのよい狩谷講師の授業で、2時間みなさんあきることなく聞き入っていました。
来週はすでに出来上がっているシナリオをもとに、どのような映像を撮るか、などを勉強します。

hitowaza18.JPG

昨夜はその後、ガストで反省会をしました。人数が多かったからでしょうか、なんだか疲れました。
今日は朝から日出・太陽の家にいって、帰路の車の中で急に思い出し、5時少し前にGCCに場所をとりに行きました。和室しか開いていなかったので、少々あわてました。

2005年01月12日

BB勉プロジェクト会議

昨夜はBB勉プロジェクト会議でした。7時にあつまって理事会の後、18日からはじまる「大分の人と技」講座について話し合いが行われました。今回とてもうれしい悲鳴で50名以上の希望者がいらしてくださってなんとかよい方法がないかと真剣な話あいでした。色々な意見が出て、ようやく決着しましたが、これから頑張って行かなければなりません。

その後、おなかがすいたので、食事にいきました。「さんさんご」いつものように漢字忘れました。このごろ、一度みただけでは覚えられない記憶力のなさになさけなくなります。
そのうち BuNGO Logにて UPされるでしょう。
色々な種類の餃子があって とっても とっても 辛い餃子でした。

ほらね、真っ赤でしょ。唐辛子が練りこんであります。

DSCN1985.JPG

ほかに ナシゴレンとか 豆牛の煮物 とか 海鮮焼きそばとか 超半熟煮卵を食べました。
美味しかったけれど、寒かったです。


Posted by Yoko at 22:06 | コメント (0) |